2025秋旅09 正調函館ラーメン

「クルマ旅見聞録のメニューを見る」



 今日も気持ちよく目覚めました。
 朝風呂入ってゆっくりチェックアウト。
 R278東に向かいます。

トヨタ飛行場を覗いてみますがひと気は無いようです。


 次に覗いたのはお馴染「函館市縄文文化センター」。
 
ココには北海道唯一の国宝「中空土偶」が収蔵されています。
 何度逢っても神々しい。

 函館ベイエリアまで来ました。
 お昼も近いので何にするかご相談。

奥方が本物の函館塩ラーメンを食したいと言うので日和坂麓の「西園」にしました。

 正調函館塩ラーメン。

 隣りの八幡坂で羊蹄丸バックにパチリ。

 ロープウェイは整備休業中で山頂はスッカラカン。
空いてて静かでご機嫌でした♪

「道の駅なないろななえ」の男爵ラウンジ。
 渡島当別にあった男爵資料館を吸収した施設なんだな。

 入ってみると昔の男爵資料館を彷彿とさせる建物。

渡島当別にあった男爵資料館(2007年6月)

 商業的に吸収しただけではなく、旧資料館と川田男爵の思いを生かした良い施設になっていました。

「男爵いもってコウいう事なんだ!」って分かり易い掲示。

 川田の愛車(スチームエンジン車)です。

久々に川田男爵の愛品遺品に接し大事にされていることも確認し安心しました♪
 ご機嫌で「駒ヶ峯温泉 ちゃっぷ林館」に向かいます。

駒ケ岳の恵みを浴びて「道の駅なないろななえ」の400m函館寄り
「ラッキーピエロ 峠下総本店」へ。

 表もアレですが、中も凄いんです。(^^ゞ

 函館が誇るジャンクフード!
 旨いんだなコレが。

「道の駅なないろななえ」に戻り、隙間にお尻捻じ込みます。
沢山の野良寝仲間に囲まれオヤスミ・・・

「10」に続く