2023夏旅18 北海道博物館

( 前に戻る ) ( 目次に戻る ) 朝の札幌中島公園 朝食はことしも和を選びました。 残念、茶粥じゃ無かった。 奥方はご飯。って景色は一緒か。(^^ゞ 豊平館 散歩では何度も来ましたが、愛車とのツーショットはお初です♪ 北海道百年記念塔 解体が進みコンなに小っちゃくなってました。(@_@) 北海道博物館 前回来たときは開拓記念館と言う名前で開拓史の展示が主でした。 十年ほど前に総合的な博物館に改組されたとのことで、再訪ですが初見です。 入ると全く面影なし。 見慣れた中空土偶を中心に北海道で出た土偶が集合! 勿論ホンモノは南茅部に居るので、これはレプリカ。 しかし相当にリアルですよ。 土偶たちの出身地。 いや、出土地ですね。(^^ゞ 北海道開拓使 札幌本庁 隣の北海道開拓の村に移築復元されています。 手前マンモス、向こうはナウマンゾウ 前回もあった北海道鉄道史 この模型は木造の鉄道橋を含めよく覚えています。 ココにも井関のポルシェのトラクター 懐かしいホンダのラッタッタ。向うにはトヨタ・初代パブリカ 前回来たときは、このパブリカとラビットが並んでいて、まさにわが家の60年台の陣容でした。 フェリーの受付にはマダマダ時間があるので、国立の水産研究施設 千歳さけますの森さけます情報館 にやって来ました。 稚魚の放流体験。大人もOKなんだって♪ 小さいのがウジャウジャ フムフム 稚魚は千歳川に下って行きました。大きく育ちますかね。 ソレやコレやで苫小牧港。 ここから名古屋までゴロゴロ寝て帰ります。 波も穏やかで終始平穏な航海。安楽安楽♪ いやはや今回もよく遊びました。 世界遺産北海道・北東北縄文遺跡群一気巡りも楽じゃありませんね。 日本は狭い狭いと言うけど結構広い。 東北地方も知らないところ行きたいトコロが沢山。 未だ未だ野良寝旅で楽しむぞォ~ 2023夏旅の目次に戻る