2025秋旅05 クマの獲物ヒトの獲物
コレも根室のタイエーで買ったサンドイッチで朝食。
ご機嫌で風連湖を離れ北に向かいます。
今朝のお楽しみは野付。
ご機嫌で風連湖を離れ北に向かいます。
今朝のお楽しみは野付。
ナラワラの立ち枯れも随分進んでいますね。
ズームでも一枚
野付埼灯台
ココから先は漁業者のみ立ち入れます。
ココから先は漁業者のみ立ち入れます。
北方領土国後島は直ぐ其処。
トドワラまでやってきました。
スッカリ枯れワラです。
トドワラの立ち枯れ松はとうとう5本になって仕舞いました。
もう少しで「元トドワラ」に改名ですね。
もう少しで「元トドワラ」に改名ですね。
15年前のトドワラです。
打たせ船狙いでしてトド松にピンが来てないけど立ち木の多さは判りますね。
打たせ船狙いでしてトド松にピンが来てないけど立ち木の多さは判りますね。
野付を離れ知床にやって来ました。
いつもの知床峠で羅臼岳をバックにパチリ。
ウトロ側からもパチリ
麓の岩尾別橋に差し掛かると河原にヒグマ!
シャケ狩りですね。
盛んにダイブするけど空振りばかり・・・
遡上が少ないとは聞いていますが話し通りなのか?
遡上が少ないとは聞いていますが話し通りなのか?
ビデオでも一本。
世界遺産区域を出たところで知人の家に立ち寄りチョイと歓談。
教えて貰った今年開店のキッチンに予約を入れて道の駅へ。
今夜の野良寝は道の駅シリエトクと決まりました。
トイレに行くとコンな貼り紙が・・・(@_@)
マァマァやらかす輩が居るからこその掲示でしょうね。
奥方は道の駅でよろずお買い物♪
僕はテクテク歩いてバスターミナル裏のペレケ川を偵察。
アラ、居るじゃないえすかサケマスのみなさん。
沢山泳いでも居るし骸も多数見えますよ。
それこれしていると良い時間。
予約したキッチンは道の駅の直ぐ真向かい。
空き店舗に今年4月に新装開店した「知床グリルハウス」。
情報通なジモティのご紹介だし、洒落たオーナメントだし、コレは期待できそうですよ。
先ずはカプレーゼ。半分喰っちゃった写真でご免なさい。
m(__)m
続いてタコとジャガイモのアヒージョ
ビールに合いますねぇ♪
ビールに合いますねぇ♪
奥方のメインデッシュは煮込みハンバーグ。
超絶に旨かったそうですよ。
僕は牛サガリのステーキ。
歯応えが堪りません。
夫婦共々極上の獲物にご機嫌です♪
赤澤さんご紹介ありがとう。
夫婦共々極上の獲物にご機嫌です♪
赤澤さんご紹介ありがとう。
ヽ(^o^)丿
クルマに戻ってネットニュース見てオヤスミ。
そういえば昼間のヒグマ、シャケ腹一杯喰えたかな?
クルマに戻ってネットニュース見てオヤスミ。
そういえば昼間のヒグマ、シャケ腹一杯喰えたかな?


















