2025 錦秋の大地へ♪ 02


阿寒まりも祭り




帯広の朝ァ~
 ピンと冷えて良い朝です。
 早々に朝食をとり三国峠に向かいましょう。

 道すがら十勝牧場白樺並木に立ち寄りました。
 黄葉は緒に就いたばかりでしたが、初夏とはまた違う風情。


 奥方が熱気球を見つけて喜んでマス♪


 幌加辺りの特に名もない白樺並木。
 並木ったって白樺林の中を道路が通っているだけなんだな。
 流石にコチラは黄葉が進んでいますね。


登って来ました三国峠
逆光なんで橋の赤色はイマイチだけど良い黄葉です♪


 ズームしてみるとコンな感じ。


 今夜は阿寒湖で「まりも祭り」が行われるのでお宿をとりました。
 阿寒に向かうべく黄葉の三国峠を後にします。
 糠平温泉まで下って来ました。紅葉バックでパチリ♪


 久々の「ひがし大雪自然館」。
 開館した年以来かな。


 足寄を通れば立ち寄りますよね。
 某シンガーソングライター実家前でパチリ。
 宗男氏の生家は河川改修で無くなりましたがココは健在です。


秋のオンネトー
 いい風吹いていて、雌阿寒雄阿寒の水鏡は駄目でした。


 眺めの良いお部屋でした♪


 観光船が見えたので、乗ろうかと言えば奥方もう何度も乗ったのでイイ・・・


 地産の食材を生かした晩げを楽しんでいると祭りの時間。
 押っ取り刀でホテルの湖岸に出て見れば寒い寒い。
アイヌ装束のみなさんが沢山いますね。


 唱歌が始まり儀式の開始。


 唄を聞いていると桟橋の向こうから松明掲げた手漕ぎ船が静々と。





岸に着き上がってきます。


 マリモを受け渡して居るようですね。


 儀式の次第はいま一つ分からなかったけど、非日常を存分に愉しませて貰いましたよ♪
寒かったので二十年振りのタイマツ行列には加わらず部屋に戻ります。
缶酎ハイ呑んでオヤスミ・・・