2023夏旅16 ポッポッポルシェ
西春別温泉に引っ掛かった。良い湯なんです。ヽ(^o^)丿
浜中のキャンプ場「MO-TTOかぜて」に向かって走っていると
MO-TTOかぜてに着いてみるとマタマタ近隣のクマ出没で
再閉鎖となっていました。
明日の朝は霧多布岬の積りなのであまり遠くには行きたくないし、
霧多布岬キャンプ場はイマイチだしと悩んだ挙句、
厚岸の道の駅まで走ることにしました。
再びR44に出て走ること30分弱。
厚岸グルメパークで一杯やってオヤスミ・・・
ラッコの親子の姿を探しますが濃霧で見えませんね。
こちらも真下しか見えず
仕方ないので馬の親子をパチリ
OSO18が出没した地帯を縫うように通り抜け、
釧路湿原の友だちの所に立ち寄ります。
塘路駅近くの丘から釧路川を見下ろす塘路の宿。旦那はカヌーの送迎に出ていたものの暫くで戻って来て、
珈琲をご馳走になりながら四方山話♪
お元気マダムは僕たちと同郷、旦那は音楽家でカヌーイスト。
このごろ二人仲良くカブを乗り回して居るらしい♪
お暇して道東道に乗り十勝
国道端のドライブイン跡で狭くて喧しかった「道の駅おとふけ」が
三方六の柳月の隣に移転して巨大になってます。
行ってみなくっちゃね。
道の駅も立派でしたが、朝ドラの復元セットが立派!
富良野のファーム富田にやってきました。
ラベンダーも品種によって色が違うものですね。
こっちは赤みが入った青紫
コッチは真っ青
日の出公園オートキャンプ場まで来ましたが、暑い!
ここでのお泊まりはやめ美瑛の道の駅のキャンプサイトを目指すことにします。